ふフ
ファセット分類記号 | facet classification symbol: IPCを補完するため、日本特許庁が開発した特許分類記号の一つ。IPCの分類展開とは異なる観点から展開される3個の英文字からなる記号で表される |
付加期間 | additional period |
不可効力 | force majeure |
付記的部分(商標の) | appendant portion (in a trade mark) |
複合した | composite |
複合材料 | composite material |
複合優先 | multiple priorities →優先権 |
複製物 | reproduction(s), copy (複写物) |
複製権 | right of reproduction |
副代理人 | sub attorney [representative] |
副代理人を選任する | to appoint a sub-representative |
副本 | duplicate |
異議申立書副本を送達 | to transmit a duplicate of a written opposition to |
特許査定副本が送達された時 | when a duplicate of final decision to patent has been served |
含む | include, comprise |
下記工程 [段階] をふくむ方法 | a method which comprises the steps of(他の工程を含んでもよいが、少なくとも記載の工程は含まなければならない) |
相手方が提供する技術情報は以下を含むがこれに限定されない The technical information provided by the other party hereunder shall include, but not limited to, the following →からなる, →オープンランゲージ |
|
符号 | reference letter, numerical reference, numeral, reference, symbol |
符号の説明 | explanation of references [letters or numerals] |
部材 | member, structural element, component |
不作為 | omission |
すべての作意または不作為 | all acts and omissions |
不受理 | refusal of receipt |
不受理処分 | disposition of refusal of receipt, to be dealt with as unacceptable →受理 |
不実施 | non-working (of a patented invention) |
不使用 | non-use (of a trade mark) |
不使用商標 | registered trademark not in use |
不使用商標取消審判 | trial for cancellation of a registered trademark not in use |
3年間の不使用 | non-use for three consecutive years, has not been used continuously for three years or more |
(社)婦人発明家協会 | Japan Women Inventors Association |
付随的な | appendant |
不正な | unjust, unfair, foul, wrong |
不正競争防止法 | The Unfair Competition Prevention Law, The Law for the Prevention of Unfair Competition |
(特許の)不正使用 | misuse[unfair use] of a patent |
(特許の)不正取得 | fraudulent procurement →フロード |
付則 | Supplementary Provisions |
付属の | annex, attached |
付属書類 | attached document, annex, appendix) |
本条約付属の | annexed to this treaty |
ブタペスト条約 | Budapest Treaty (on the International Recognition of the Deposit of Microorganisms for the Purposes of Patent Procedure):特許手続上の微生物の寄託の国際的承認に関するブダペスト条約 →寄託、→特許生物寄託センター |
物質 | substance |
物質クレーム | substance claim |
化学物質 | chemical substance |
同じ物質には同一の用語を使用 | to use one and a same term for a same substance |
物質は学名及び構造式により特定されていなければならない a substance must be identified by nomenclature and structural formula |
|
不当な | undue, unjust, unfair, unreasonable |
不当利得 | unjust[unjustified] enrichment |
不当利得の返還 | restitution of an unjust enrichment |
不当表示 | false [misleading] description |
不当な取引制限(独禁2-6) | unreasonable restraint of trade |
不当に他の事業者を差別的に取扱う(独禁2-3) | undue discrimination in dealing with other entrepreneurs |
不当景品類及び不当表示防止法 | Unreasonable Premium And Unreasonable Marking Prevention Law |
不登録事由 | grounds for unregistability |
物品 | article |
物品の区分 | classification of articles |
物品の組合せ | combination of articles |
物品の形状 | shape of an article |
物品の構造 | structure of an article |
物品の部分 | part of an article |
多物品 | multiple articles |
不服 | dissatisfaction(行政不服審査法上などの)、complaint (刑事、民事上の) |
決定に不服 | dissatisfied with the decision |
上記決定に不服がある場合 | Should the applicant be dissatisfied with the above decision |
不服の申し立て | statement of dissatisfaction |
不服を申し立てる | to state dissatisfaction against a decision [ruling] |
不服申立(書) | a statement of dissatisfaction, complaint |
不服手続 | complaint procedures |
行政庁の手続に関する不服申立 | a complaint with respect to a procedure taken by an administrative agency |
部分の(図) | fragmentary, partial |
部分図 | fragmentary view |
部分断面図 | fragmentary cross-sectional view, partial cross sectional view |
部分透視 [斜視] 図 | fragmentary perspective view |
部分縦断面図 | fragmentary longitudinal cross-section |
部分端面図 | partial end view |
部分破断側面図 | partially broken side view |
部分概略断面図 | partially schematic section → 一部 |
部分優先 | partial priority; cf. multiple priorities(複合優先)→優先権 |
不変期間 | invariable period, fixed term [period] |
不法な | unlawful, wrongful(悪い) |
不法行為 | illegal act , wrongful conduct |
不法な作意 | wrongful act |
不法な請求の却下 | dismissal of illegal demand |
不法の特許表記 | unlawful marking |
不明瞭 | ambiguity, indefinite, unclear |
不明瞭な記載 | indefinite [ambiguous] description, unclear statement, ambiguous expression |
不明瞭であるとみなされた部分 | passages deemed to be unclear |
対象を特定して指摘し明確にクレームしていないため不明瞭 indefinite for failing to particularly point out and distinctly claim the subject matter |
|
訂正は、クレームの減縮、誤記の訂正、明瞭でない事項の釈明に限定される The corrections are limited to restriction of claims, correction of minor errors, and explanation of unclear portions [clarifying unclear statements] |
|
付与 | grant |
(特許を)付与する | to grant (a patent) |
(権限を)付与する | to give (him) authority to |
付与後異議(特許付与後に異議申立を認める制度) post-grant opposition; cf. pre-grant opposition (付与前異議:異議申立期間経過後に特許付与する制度) |
|
特許付与手続 | patent granting procedure |
特許付与手続の促進 | acceleration of the patent granting procedure |
プリアンブル(クレ−ムにおける前半の、従来技術や上位概念を記載した部分) preamble(of a claim) |
|
プリアンブルにおける用語は、クレームを限定する作用をする language in a claim preamble acts as a claim limitation →ジェプソンクレーム |
|
不利益 | disadvantage, prejudice |
の不利益にならないように | without prejudice to 例:彼の損害賠償請求権を害することなくwithout prejudice to his right for damages |
不利益な判決 | adverse judgement |
不履行 | default, failure |
の不履行の場合には | in default of |
この条に定める義務の不履行 | failure in the duties and obligations provided in this article |
不払いその他の義務不履行 | nonpayment or other default |
ブリストルボ−ド | Bristol board (米国出願などの図面に使用される厚紙) |
フローチャート (工程図、流れ図) |
flow chart |
フロード (詐欺、不正行為、特許の詐欺的取得) fraud |
|
を詐害する目的で | in fraud of |
詐欺の場合においては | in case of fraud(参):(米)重要な先行技術を隠して取得した特許権に基づく権利主張はfraudとして制限され、また裁判により無効。特許出願が意図的に発明者でない者に行われた場合拒絶、取消(37CFR1.56) →詐欺の |
プロダクトバイプロセスクレーム | product by process claim: 製造方法によって生産物の発明を定義したクレーム、製法限定クレーム |
プロダクトバイプロセスクレームは、製品が明瞭に認識されるが、方法以外に製品を定義できない場合に許される A product-by-process claim is allowed when the product is clearly recognized but there is no way to define the product other than by the process |
|
ブロック図 | block diagram |
概略ブロック図 | schematic block diagram |
プロパテント政策 | pro-patent policy(特許重視政策):特に米国を中心に展開されている知的財産権の全般的な強化を含む総合的な政策; cf. anti-patent policy(アンチパテント政策) |
フロントページ | front page, first page:各国特許公報のfront pageには一般に書誌事項、要約が含まれる(但し日本特許公報には要約が含まれていない。公開公報には含まれている) |
分解した(部品の相互関係を示すため)exploded | |
分解図 | exploded view |
分解斜視図 | exploded perspective view |
分割 | division (of application) |
(出願を)分割する | to divide an application |
分割出願 | divisional application: 簡略化のため最初のoccurrenceではdivisional applicationと記載し、以後はthe division, the divisionalと記載する場合がある 分割出願が提出されると if a divisional is filed |
最初の拒絶理由に応答した後では、クレームを拡張するためには分割出願をしなければならない have to file a divisional application to expand claims after responding to the first Office Action |
|
分割は親出願の出願日を保持 | a divisional retains the filing date of the original application |
もとの出願の方法クレームを審判におく一方、装置クレームを分割出願する to keep the method claim in the original application under appeal trial and to file apparatus claims as divisionals |
|
文献 | literature (aをつけることもある), documentation |
非特許文献 | non-patent literature |
文献調査 | a literature search |
文献の引用 | (米) incorporation by reference..., citation by references:米国特許明細書において、文献の援用によって発明の説明を一部代替すること。例: 米国特許第5,714,119号はこの参照により開示に含まれる U.S. Patent No. 5,714,119 is hereby incorporated by reference |
文書 | document, written instrument |
文書で | in writing |
文書にした | written, documentary →書面 |
分類 | classification |
自国分類 | domestic classification |
分類目録 | classification index |
再分類 | reclassification |
分類審査 | classification examination |
国際特許分類 | IPC, International Patent Classification →IPC |
日本特許分類 | JPC( Japanese Patent Classification):1979年まで使用。産業別分類を基本に部分的に機能的分類が加味されている。パトリスで検索 |
米国特許分類 | U.S. Classification:米国分類により分類されているが、公報には、機械的に対応するIPCも掲示される |
商品分類 | classification of goods (and services) |
分類審査官 | classifier, classification examiner |