HOME > 特許用語集・辞書 > 和英特許用語集
特許調査、翻訳、解析。安心して任せられるパートナー企業をお探しならパトロ・インフオメーシヨン
索引へ

へヘ

並行輸入
(真性商品の)
parallel import (of genuine goods):外国において適法に商標を付された商品を第三者が国内に輸入することに係わる問題
併合 consolidation of trials(審理の併合)、joinder of parties(当事者の併合:新たな当事者を原告または被告として併合すること)
併合発明 consolidated inventions
丙号証
(参加人の提示する証拠)
intervener's exhibit; cf. auxiliary intervener's exhibit (補助参加人の証拠)
丙5号証 intervener's Exhibit No. 5; cf.甲号証(原告の出す証拠)、乙号証(被告の出す証拠)→参加人、→甲号証、→乙号証
米国特許審査便覧 MPEP (Manual of Patent Examining Procedure) 例. 米国特許審査便覧707.07(f)項: MPEP 707.07(f)
米国特許出願 U. S. patent application
米国特許出願第174,919号 USSN 174,919(USSN=U.S. Serial number) →米国特許法
(参)arrangement of application (明細書の配列)は以下の通り

a. title of the invention (発明の名称)
b. cross-references to related applications (関連出願の相互参照)
c. background of the invention (発明の背景)
1. field of the invention (発明の分野)
2. description of related art (先行技術の記載)
d. summary of the invention (発明の要旨)
e. brief description of the drawings (図面の簡単な説明)
f. detailed description of the invention (発明の詳細な説明)
g. claim(s)(クレーム)
h. abstract of the disclosure(開示内容の要約)
米国特許審判決集 USPQ, The United States Patents Quarterlyの略。米国の各級裁判所などの特許、商標、著作権に関する審判決を収録。季刊。Sakraida v. Ag Pro. 189 USPQ 449, (1966)と書かれている場合、[Sakraida対 Ag Pro.事件、USPQ189巻449ページ、1966年判決、の意。先に記載される方(Sakraida)が原告、後が被告]
米国特許法 35USC [Title 35 of the United States Code]:米国では各法律に番号がつけられており、特許法は35番目の法律。例:米国特許法第41条第(b)項 35USC、41(b)
米国特許法施行規則 37CFR
米国各法律の施行規則 (CFR, Code of Federal Regulations:連邦行政命令集) には番号がつけられており、特許法の施行規則は37番目の37CFR
米国特許法施行規則第1.66条第(a)項 37CFR、1.66 (a)

閉鎖原簿 closed register [ledger] →原簿
並存 co-existence (of a patent and a utility model) (特許と実用新案との), parallel filing
平面の plan
平面図 plan view
ヘーグ協定 (工業的意匠の国際寄託に関する条約)
Hague Agreement (Concerning the International Deposit of Industrial Designs)
ペーパーパテント(実際には使用されていない特許、または実施不能の発明にかかる特許)
paper patent
ペーパーレス計画 Paperless Project:日本特許庁の入り口から出口までの全書類を電子データ化してすべての業務を行うシステム →特許電子図書館
別段の定め specific provisions (relating to)
別段の定めなきとき unless otherwise provided for, unless expressly stated otherwise 明示的に別段の定めがある場合を除くほか →定め、→規定
ベルヌ条約 Berne Convention (for the Protection of Literary and Artistic Works):著作権に関する国際条約。わが国加盟。無方式主義(著作権を保護するための登録、納本、著作権表示などが不必要で、著作権は著作物を創作した時点で自動的に発生)→万国著作権条約、→著作権
変型例 modification, variation
偏見 prejudice, bias [片寄った意見、先入観(公平な判断を妨げる見方)]
偏見をもつ to be prejudiced against, have a prejudice [bias] against
変更 conversion (of application), modification (of claims), change [alteration] (of gist)
変更する to convert (a u.m. application into a patent application)
変更出願 converted application
出願変更 conversion of an application
実用新案出願を特許出願に変更 to convert a u.m. application to a patent application
氏名または宛名の変更 change in name or address
構成の単なる変更(設計の単なる変更) mere modification of construction ( a mere modification of design)
所有権の変更 change of ownership, transfer of ownership
弁護士 attorney at law, lawyer, counsel
法人弁護士 corporation counsel
弁護士倫理 legal ethics
弁護士の使命と任務 mission and duties of lawyers
弁護士会 bar association
弁護士法 Lawyer Law
日本弁護士連合会 Japan Federation of Bar Associations (JFBA)
地裁及び高裁では当事者は弁護士により代理されなければならない
in a district or high court, the parties must be represented by a lawyer
弁駁(書)、反論書、反ぱく書 rebuttal, refutation, counterstatement
特許権者の回答書に対する弁ぱく書 refutation to the patenteeユs reply
特許権者の答弁書に対し弁駁書を提出 to file a rebuttal to the patentee's reply
弁駁する to refute, to rebut
第二弁ぱく書(2回目の弁ぱく書) second refutation、その答弁書はreply to the second refutation
弁理士 (registered) patent attorney
弁理士会 Patent Attorneys Association, Japan Patent Attorneys Association(日本弁理士会)
弁理士法 Patent Attorney Law
弁理士試験 Patent Attorneys' Examination
弁理士名簿 list of patent attorneys
(弁理士:ドイツ語、単数) Patentanwalt
英国特許弁理士会 CIPA(Chartered Institute of Patent Agents)
弁論 argument
索引へ
特許調査、翻訳、解析。安心して任せられるパートナー企業をお探しならパトロ・インフオメーシヨン
お見積もり ご相談 ご依頼はコチラ
TEL:03-5470-1930 営業時間(平日9:15〜17:15)メールでのお問い合わせは随時受け付けております。
メールでのお問い合わせはコチラ

特許に関する調査・解析や翻訳のエキスパート。プロに任せてライバルと差をつけるならパトロ・インフオメーシヨン。